前にも書きましたが派遣社員だと、結婚難しいですか?給料手取り20万前後です。年末や忙しい時は、遅くまで残業あるので
26~27万行きますが、忙しい月は、年に4ヶ月くらいなので、残りの8ヶ月は、20万
くらいです。両親がお見合いさせるって言うんですが、派遣でボーナスもなくて、凄い不安です。派遣先は、日曜と平日休みが月2回あるので、その時ハローワークで探したりしてますが、今難しいです。
結婚自体は全く問題ないと思いますが、
「お見合い」となると難しいです。

仲人さんが身上書を預かってくれるかどうかですね。
ボランティアでしている方なら可能性はあるとは思いますが。

※年収なら30歳で400~500万、35歳で500~600万ないと
お見合は厳しいかと思われます。仲人さんも成功率重視ですので。
今朝ニュースで東京の何とか公園の派遣村が特集でされてました。40代が目立つそうですが中には20代もいるそうです。

けんかを売る訳ではないですがシゴトとりあえずでもアルバイトもないですか?シゴト選びすぎたり続かなかったり自己責任もありますよね?クビ切られてそんなすぐに生活が危うくなるなんて貯金もないってコトだし…
日曜日とか新聞チラシにたくさん求人してますよ★駅に無料の求人雑誌おいてますよ★探してすぐ働いてるヒトもいるし本気で困ってるなら本気でシゴト探せば何とかなると思います(^_^;)いかがですか?
私は質問者さんに賛成です。↓の方に反論します。
住む場所ない〉実家に帰ればいいのです。(派遣村にいる方で実家が無い方は小数です、ニュースをしっかり聞いていれば判ります)

仕事がない〉ハローワークの求人倍率をソースに説明されてるようですが、ハローワークに出ていない仕事のほうが何倍もありますよ(こんな事も知らないのですか?)

派遣村に居る方々に対してのインタビューを聞いてましたか?

1 自由になるお金は最低一日5千円はほしい。
2 きつい仕事や給与が安い仕事はしない。
等、最悪な発言ばかりですよ。
中小企業の人事や採用を担当した方に質問です。【知恵コイン500】
弊社は10人程度の小さなIT系会社です。あまりお金を掛けずにWEBなどで新卒採用、中途採用を行いたいのですが、良い方法があればご教授下さい。
この度、私が採用活動をすることになりましたが、現在まで弊社では
正式な採用活動は行っておらず(今の社員は昔の会社の同期や社長の元部下など)で会社としても私個人としてもノウハウが無い状態です。
ヤフーやグーグルで検索して求人サイトを見てみましたが、求人システム利用料相場や質などの水準がわからず困っています。
過去に同じような経験をされた方がいましたら、
(比較サイトみたいな簡単な説明付一覧のような解りやすい感じや、ここがコストパフォーマンスが良いよ等、どんな些細な情報でも構いません)
ご教授ください。
宜しくお願い致します。
中途採用なら一番コストパフォーマンスが良いのHWですけど(掲載料無料ですから)、新卒採用ならマイナビとかリクナビとか新卒向けの求人サイトだと思いますけどね。まずは各種色々問い合わせて掲載する人向けの資料を請求するとかからじゃないですか?その他にうちの会社だと中途採用でenジャパンとかもたまに利用してますけど、掲載自体は申込書さえ記入すれば簡単(だって向こうが勝手にやってくれるし 掲載内容や条件なんかも相談して載せるから)ですけど・・・・全国区の求人は掲載料が高いです。やっぱり。
当社も20人満たないくらいの規模の会社なんですけど、掲載の事より入社後の社員教育する方のノウハウがないなら、現時点では新卒は見送られた方が良いと思いますけどね。中途採用なら経験者選べば それなりにすぐに仕事できるんですけど、新卒だとビジネスマナーから教育しないとですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN