ハローワークについて教えて下さい。
ハローワークから紹介された会社で7月5日から9月20日まで働いていて解雇されました。

またハローワークで仕事を探すときに、ハローワークに解雇のことを報告ってするんですか?教えて下さい。
特に解雇によって退職されたことについては、申し出る必要はありませんが、次回紹介を受ける際に、解雇となった会社で採用されたとの情報がご質問者様の個人情報に記載されていますので、退職したかの確認は行われるでしょう。
また、前回求職者登録された内容が変わっていますので、場合によっては、再登録の必要があります。
現在一人暮らしをしています。でも、働きたくありません。というか、何もする気が起こりません。精神疾患を持っています。

事情があり、実家というものがありません。
親から仕送りで家賃のみ支払ってもらっていますが、
光熱費やカードの返済等が間に合いません。

理由はありまして7月までは仕事をしていたのですが
オフィスワークにつきたく、資格取得のため
職業訓練校に行こうと思っていたのですが
給付金を受けるなら7月度に収入が8万円以上あると
前月度の収入で審査があるので、8月の審査には通らないとハローワークで言われました。

そして、収入は親からの仕送りも入ると言われました。
虚偽すると刑法で罰せられると。

これだけ聞くと、完全実家にいるニートのための制度といったかんじで
本気で仕事につきたいために資格取得を目指す人のため向けじゃない気がしました。

結局、8月度は申請できなかったため収入がなく
手元にお金がないため日雇いの仕事でもはじめようかと思いましたが
計算しても5万にも届かず、目の前の支払いをすれば終わってしまいます。

1度ハローワークで職業訓練相談をしたときは、
あなたのケースなら給付金受けられますよ。大丈夫です。
と言われたので信頼して会社を辞めたのですが、
違う担当者には通らないといわれたため、途方に暮れています。

どうしたらいいでしょうか?

とりあえず全財産1万円で、支払いが10万近くあります。
貯金ないのに、仕事辞めちゃたんだ?

10万円の支払いを、とりあえずリボ払いにしたら?10万円なら、月5千円からとかにできるよ。それなら日払いの派遣でも支払える額だよ。
ヘルニアで腰痛、左膝痛
右足小指の骨折で動きにくく 仕事探しをしていますけど、なかなかです。生活保護を受ける事になり とりあえず、内職で

こずかい稼ぎをしたいのですが、内職は?どう?探せば良いのか?
内職を紹介してください。
よろしくお願いします。
内職はハローワークで聞くと近くの紹介所を教えてくれます。

私も前に内職をしていましたが、月に3万位です。

頑張って下さいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN