就職活動中で正社員の経理事務を募集している所を見つけました。工業系の会社です。
必要な資格は全商簿記3級、全経簿記3級とありますが私は日商3級しか持っていません。
ちなみに日商2級勉強中です。
この場合は面接に行っても大丈夫なのでしょうか?
ハローワークでの募集なので直接事業所に問い合わせはしてはいけないそうです。
記載されている資格なしに面接に行くのはやめた方がいいのでしょうか?
経理事務経験者です^^
あくまで自分の経験や考えからですが…

全商も全経も、商業高校や専門学校独自の検定で
自分は商業高校に通っていたので、全商は強制的に
受験させられて、なんとか1級を取りました。

が、日商は(難しいので)簿記部くらいしか受験すら
しなかったです。
同じ3級でも、日商が難易度は上で、履歴書でも
一般的に通用するのは日商だと聞いていました^^;

2級も勉強中との事ですので、会社側からは大歓迎
されるのではないでしょうか^^b
就職活動、がんばってください^^
私は今21歳です。中学の時親が離婚し母が出て行き父と暮らしていました。兄は好き勝手、借金をして保証人になっていた母が今も代わりに払っています。
そして16歳で高校中退、母と暮らし始め最初の4年間は毎月生活費2万と携帯代を入れていました。しかしハタチになり甘えがきて全くお金を入れず今21歳です。働き詰めな母を見て私が支えなくちゃと思う半面遊び買い物に全てお金を使いその事で母とぶつかり来年頭一人で暮らす事になりました。今更ながら私は最悪な子供だなと感じます。兄も頼りにならないし私もこんなので父も死ぬ前からろくに働きもせず母は昔から苦労してます。母にとって私は負担でストレスになっていると思うのでお互い距離を置いた方がいいと思い今荷物をまとめています。母からきたメールに思わず泣いてしまいました。内容は伏せておきますがその瞬間一人ぼっちになるという孤独感でいっぱいになりました。母の事は大好きです。
離れることも大事です。
離れてしっかりやれているあなたをみたら、お母様きっと喜んでくれます。
今からでも親孝行できますよ。
またこれからお母様とよい関係が築けるといいですね。
頑張って下さい!
妊娠2ヶ月、パートとして働いていますが、仕事は続けず、辞めるつもりです。出産手当金などの「もらえるお金」がありますが、どの方法が一番得というか、多くもらえますか??
働いて5年目になりました。年収は200万円いかないくらいで、社会保険と雇用保険に入っています。

今月のお給料で、すでに年収130万円を超えます。。

私はいつまで働いて辞めればいいのでしょうか?いろいろなサイトを見ましたが、あまりわからなくて・・・^^;

もちろん、失業保険はもらえないですよね??

アドバイス、よろしくお願いします。
まず出産予定日より半年以内に辞めると、42万円の「出産育児一時金」がもらえます。

あと、出産予定日の42日前から産休扱いになりますが、産休に入ってから辞めると「出産手当金」ももらえます。
出産手当金はあなたが払っている社会保険料を算出するための「標準報酬日額」から算出します。
日額とは…標準報酬月額÷30したものと思って下さい。(標準報酬月額240千円の場合=日額8000円)
この日額の2/3の額を1日として、産前42日+産後56日=98日分もらえます。
※日額8000円の場合=8000×2/3×98=522,732円

この2つをもらうのが1番得です。
ただ、産休に入るまで身体がもつかどうかです。産休に入るのは妊娠9ヶ月半ばです。無理はしないで下さいね。

あと失業保険はもらえます。
自己都合による退職になるので3ヶ月の給付制限はあります。あと妊娠が理由なのですぐにはもらえません。
出産後落ち着いてからになります。
退職日翌日から起算して、31日後からの1ヶ月間にハローワークに「受給期間延長の手続き」に行って下さい。
※9/30退職の場合、10/31~11/29の間に行きます

失業保険は退職してから1年で受給資格を失効してしまいますが、この「延長の手続き」に行けば、最長3年延長出来ます。
出産後しばらくして落ち着いて働けるようになった段階で、ハローワークに求職手続きに行けば、職が決まらない間失業保険を受給する事が出来ます。

色々「もらえるお金」を考えると思いますが、体調が第一ですので、産休まで続けられない場合もあります。
可能であれば出産予定日より半年以内に辞める事で「出産育児一時金」だけでももらえるので、無理しないのが1番です。

私自身が10月出産予定で、9/1から産休に入っています。それでもって9/30に退職します。
だけど最後の方は結構きついですよ。座り仕事でしたが…。
お身体大事になさって下さいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN